本会は、会員の職業倫理の高揚を図るとともに、理学療法の学術及び技能の向上を推進し、県民の医療及び保健の充実並びに福祉の向上に寄与することを目的として設立された公益社団法人です。

【リハビリテーションとは】
いろいろな障害を持った人々に対し、その障害を可能な限り回復治癒させ、残された能力を最大限に高め、身体的・精神的・社会的にできる限り自立した生活が送れるように援助することです。
そして、すべての人々がよりよい社会生活が送れることを目指し、医師を中心に看護師、理学療法士、作業療法士その他大勢のスタッフが互いに協力し行っている医療のことです。
重要なお知らせ
R4年度写真コンテストの結果発表します。
R4年度鹿児島県理学療法士協会主催の写真コンテストの結果を掲載します。
応募された会員の皆さま、被写体になって頂いた神座・利用者の皆様に感謝したします。
*尚、トップページのビジュアルカッチっコピーの画像は、システムの関係上加工をして
掲載させていただいておりますのでご了承ください。
燃ゆる感動かごしま国体「サポートトレーナー養成講習会」アスレチックトレーナー協議会主催の案内
令和5・6年度役員選挙結果について
全国障がい者スポーツ大会のコンディショニングルーム運営の協力者募集と、研修会の案内
12月16日 掲載南九州ME研究会からの研修会のお知らせ
R5年3月18日掲載 第38回鹿児島高次脳機能研究会からの研修会のお知らせについて
第 38 回の学術集会を下記の要領にて開催いたしますので,ここにお知らせ申し上 げます。
鹿児島高次脳機能研究会 代表世話人 花谷亮典
日 時:2023年4月21日(金) 18:30~(予定)
会 費:1,000 円(運営の都合上,会費を受付で徴収します。)
会 場:鹿児島大学医学部 鶴陵会館大ホール(駐車場有り)
日 時:2023年4月21日(金) 18:30~(予定)
会 費:1,000 円(運営の都合上,会費を受付で徴収します。)
会 場:鹿児島大学医学部 鶴陵会館大ホール(駐車場有り)
新型コロナウイルスの感染状況によっては中止になることがあります。
一 般 演 題 :広く高次脳機能およびその関連障害に関するもの。
:〒890-8520 鹿児島市桜ケ丘8-35-1
鹿児島大学 脳神経外科医局内 鹿児島高次脳機能研究会事務局
一 般 演 題 :広く高次脳機能およびその関連障害に関するもの。
:〒890-8520 鹿児島市桜ケ丘8-35-1
鹿児島大学 脳神経外科医局内 鹿児島高次脳機能研究会事務局
TEL(099)275-5375 FAX(099)265-4041
Eメール:nogejm@m.kufm.kagoshima-u.ac.jp
主催: 鹿 児 島 高 次 脳 機 能 研 究 会
Eメール:nogejm@m.kufm.kagoshima-u.ac.jp
主催: 鹿 児 島 高 次 脳 機 能 研 究 会
new 鹿児島県理学療法士協会「臨床実習施設認証制度」の改定について
以前より鹿児島県の理学療法士養成課程臨床実習の質の維持向上を目的に臨床実習認証制度を運用してまいりましたが、指定規則改定に際して制度の変更が必要と考え、旧制度においては更新申請を免除としておりました。
厚生労働省の認める実習指導者講習会の修了者数も順調に増えてきたことより、新しい指定規則に沿った認証制度に改定を行い、新制度での申請受付を開始します。
サイドメニューの臨床実習関係をご確認下さい。
地域包括ケアシステムに関する推進リーダー制度の変更について
日本理学療法士協会では、『地域包括ケアシステム』を推進するにあたって、「地域ケア会 議」、「介護予防」の 2 つの施策に重点を置き、人材育成制度として、「地域ケア会議推進リ ーダー」、「介護予防推進リーダー」の 2 つの認証コースを設定しています。
また、高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施に対応できる人材を育成するため、地域 ケア会議・介護予防推進リーダーのステップアップとして、「フレイル対策推進マネジャー」 を取得できるコースも設定されました。
変更した情報を掲載します。
新生涯学習システムについての案内 重要
2022年から新生涯学習システムが施行されました。
下記の情報をご確認下さい。
生涯学習システムで利用できる、実地研修実習受入施設・教育機関が日本理学療法士協会のHP内会員マイページ内で掲載されいます。ご確認ください。
本協会の事務局体制について
鹿児島県においてコロナ対策としてBA.5対策強化宣言発令中の為、事務局業務体制を基本在宅ワークでメール対応とさせていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
公益社団法人 鹿児島県理学療法士協会からのお知らせ
2022-03-24
2022-03-24
2022-03-22
2022-03-19
2022-03-13
2022-03-03
2022-02-04
2022-02-02
2022-01-26
2022-01-21
2022-01-20
2022-01-14
2021-12-15
2022-01-06
2021-12-15
RSS(別ウィンドウで開きます) | (61~80/860件) |