過去の学会記録
第29回鹿児島県理学療法士学会報告
2/21で出水市での鹿児島県理学療法士学会が予定通り開催されました。
参加者 会員213名・非会員3名・学生2名・一般80名 で、一般演題15題、公開講座がありました。
詳細が決まりましたら、掲載いたします。
参加者 会員213名・非会員3名・学生2名・一般80名 で、一般演題15題、公開講座がありました。
おかげさまで本大会盛会裡に終了することができました。誠にありがとうございました。ここに深くお礼申し上げます。
次回は、30回記念学会となり、鹿児島市で開催予定です。多数のご参加をお待ちしております。詳細が決まりましたら、掲載いたします。
演題募集 (2016-01-28 ・ 212KB) |
第29回鹿児島県理学療法学会のおしらせ



(デイサービスセンター リハシップあい米ノ津)
日 程 :平成28年2月21日(日)
会 場 :出水市音楽ホール
お問い合わせ先
第29回鹿児島県理学療法士学会
準備委員長 村山貴彦
(出水総合医療センター 診療技術部 リハビリテーション技術科)
第29回鹿児島県理学療法士学会
準備委員長 村山貴彦
(出水総合医療センター 診療技術部 リハビリテーション技術科)
第28回鹿児島県理学療法士学会報告
11/1.2で奄美大島での鹿児島県理学療法士学会が予定通り開催されました。参加人数は、
学会:協会会員62名 運動スタッフ34名 非会員(他職種・学生)参加16名 計112名
市民公開講座:市民80名 協会会員96名 計176名でした。
奄美大島ということで集客が非常に懸念されましたが幸いにも上記に通り100人以上の参加
理学療法士学会風景
学会長挨拶
会長挨拶
口述発表
座長からのフィードバック
質疑応答
公開講座
公開講座
公開講座
第27回鹿児島県理学療法士学会報告
平成26年2月16日(日)に、鹿児島市民文化ホールにおいて第27回鹿児島県日理学療法士学会を開催し、会員名335名の方に参加していただきました。おかげさまで本大会盛会裡に終了することができました。誠にありがとうございました。ここに深くお礼申し上げます。
鹿児島県理学療法士学会
会長挨拶
学会長挨拶
口述発表
聴講風景
ポスター発表
定期総会
特別講演
特別講演