本文へ移動

地域包括ケアシステム

地域包括ケアシステムに関する推進リーダー制度について

日本理学療法士協会では、『地域包括ケアシステム』を推進するにあたって、「地域ケア会 議」、「介護予防」の 2 つの施策に重点を置き、人材育成制度として、「地域ケア会議推進リ ーダー」、「介護予防推進リーダー」の 2 つの認証コースを設定しています。
また、高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施に対応できる人材を育成するため、地域 ケア会議・介護予防推進リーダーのステップアップとして、「フレイル対策推進マネジャー」 を取得できるコースも設定されました。

詳しい制度の概要については日本理学療法士協会ホームページのマイページにログインし、

「会員限定コンテンツ」→「職能事業」→「協会指定職能研修会」→「地域包括ケアシステムに関する推進リーダー制度」をご確認ください。


各種申請手続きについて

士会指定事業申請について

鹿児島県理学療法士協会が指定する「士会指定事業」は以下の通りです。
①鹿児島県理学療法士協会、鹿児島県理学療法士連盟等の事業への運営業務従事(前年度以降のものに限る)
・介護予防事業、地域ケア会議事業への運営業務従事
・スポーツ支援事業、学校支援事業、災害リハ事業への運営業務従事
・職能活動事業、政策活動事業への運営業務従事
・学会、研修会事業への運営業務従事
・総会への役員、代議員としての参加
②鹿児島県理学療法士協会の認める研修会・講習会への参加(前年度以降のものに限る)
③自治体や教育機関等が関わる事業へ、士会を介して派遣した業務への従事
④自治体や教育機関等が関わる事業において、医療・福祉に関連した委員会委員等の歴任
⑤その他、鹿児島県理学療法士協会地域包括システム推進委員会が認めた事業
※③④⑤については公文書などで申請者自身の参加が証明できるものに限る
 <申請方法>
①以下の「士会指定事業申請書」を記入の上、PDF化
②「その事業に参加したことが証明できる書類」をPDFにて準備
③以下のGoogleフォームにて必要事項を入力の上、①②のPDF書類をアップロードし、送信

士会指定事業申請申込フォーム

https://docs.google.com/forms/d/1l5RLmyTC2vk8BCvRL2H0KE_LsQ7-jOiodPtwaJFL0yI/edit#responses


<審査結果について>
申請いただいたものについては概ね1か月程度で鹿児島県理学療法士協会地域包括ケアシステム推進委員会にて審査致します。
承認された場合はマイページに反映されますので、適時ご確認ください(概ね1か月程度)。非承認となった場合には、連絡先メールアドレスへご連絡いたします。
 

e-ラーニング受講免除に係る推進リーダー推薦申請について

士会指定事業に参加経験があり、かつ鹿児島県理学療法士協会からの推薦を受けた会員はeラーニング受講が免除されます。

鹿児島県理学療法士協会が推薦する基準は以下の通りです。

①士会指定事業①③④について、主体的に主催団体・自治体、対象となる地域住民などとの事業連絡調整などの業務経験実績を有する者

②士会指定事業①③④について、主体的ではないが、継続的、通年的に事業に関わった業務経験実績を有する者

<申請方法>

①以下の「推進リーダー推薦申請書」を記入の上、PDF化

②「「士会指定事業」に主体的または継続的、通年的に参加したことが証明できる書類」をPDFにて準備

③以下のGoogleフォームにて必要事項を入力の上、①②のPDF書類をアップロードし、送信


免除申請推薦書申込フォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSepRdWalzmP91plS0omvXSpQISvVIXSy55Vk3IGaR6GD90Myg/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0


<審査結果について>
 申請いただいたものについては概ね1か月程度で鹿児島県理学療法士協会地域包括ケアシステム推進委員会にて審査致します。承認された場合には推薦書を交付致しますので、日本理学療法士協会へeラーニング受講免除の申請を行ってください。非承認となった場合には、連絡先メールアドレスへご連絡いたします。

地域包括ケアシステムに関する推進リーダー制度に関するお問い合わせ

E‐mail:kptasuisinleader(a)gmail.com

迷惑メール防止のため、(a)を@に置き換えて送信してください。





──────────────
公益社団法人

鹿児島県理学療法士協会

鹿児島県鹿児島市鴨池1丁目48-25
TEL.099-203-0860
FAX.099-203-0865

1.公益事業

2.その他の事業(相互扶助事業)
──────────────
 

0
3
2
9
0
9
TOPへ戻る